SSブログ
Altium Designer システム ブログトップ
前の3件 | 次の3件

■ アルティウムのパンフレット [Altium Designer システム]

■ 最新のパンフレット
Altium Designer 次世代の統一設計環境
という約30ページの日本語の紹介パンフレットです。
内容は、文字は少なめで、図やチャート、キャプチャー画像等で構成されており
要点のみを簡潔にまとめて記述されています。
10分程度で、Altium Designer の特徴やメリットを理解して頂けると思います。
また、関連商品のFPGA開発環境 Desktop NanoBoard の紹介も掲載されています。
新戦略による、世界統一価格により、抜群のコストパフォーマンスを実現しています

パンフレットの印刷されたものは、入手困難な為、下記のからダウンロードしてください。
http://www.techweb.co.jp/Altium_Designer_Presentation.pdf

**************************************************
当ブログは、オルグシステムズ プロテル販売 サポートグループが運営しています。
ブログ内容や製品についてのご質問、ご要望、お問い合わせ、誤記のご指摘等は、
http://www.techweb.co.jp/ORG_Systems/
Contact us お問い合わせメニューから、メール等でお願い致します。
**************************************************

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

【System】ツールパネルとLCDパネルについて [Altium Designer システム]

■ ツールパネルとLCDパネル
 Altium Designer には、パネルと称するウインドウが数多くあります。
 それぞれのパネルの表示、非表示の設定ができます。
 メニューもフローティング状態にしたり、4辺のどの場所にも配置する事ができます。
 これらが意味するものは、画面デザインをユーザーが自由に変えられるという事です。
 環境条件や目的によって、能率・効率を考えて、仕事の内容に応じて、パソコンに制約されて、
 画面上の配置を設定し、その状況を保存しておけば、レイアウトを呼び出すことができます。
 自分の作業内容にあわせ、エディタ毎に最適のレイアウトを作成しておくと便利です。

 もう一つのパネルは、表示画面の数です。
 1画面でも運用は可能ですが、作業ウインドウに全てのパネルがその度被さる様に表示されます。
 能率・効率を考えると、最低2画面必要になります。
 SCH、PCBまたは、SCH,FPGAを同時編集する様な場合には、最低3画面必要になります。
 これに加え、データシートなどの資料を表示すると、4画面目が必要になります。
 LCDパネルは安くなり、ディスプレーカードもソコソコの金額で手に入るように」為りましたが、
 置き場所が大問題ですね。頑張って、2画面にしましょう。

**************************************************
当ブログは、オルグシステムズ プロテル販売 サポートグループが運営しています。
ブログ内容や製品についてのご質問、ご要望、お問い合わせ、誤記のご指摘等は、
http://www.techweb.co.jp/ORG_Systems/
Contact us お問い合わせメニューから、メール等でお願い致します。
**************************************************
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

■ Altium Designer の評価版 [Altium Designer システム]

最新の情報を参考にしてください
■ Altium Designer14 最新評価版について -1-
http://techlib-sch.blog.so-net.ne.jp/2014-05-22

Altium Designer の評価版の入手方法が変わりました。
従来の方法に加え、オンラインでダウンロードができる様に為りました。
登録やライセンスの要求もオンラインから可能に為りました。
左記の、URLから全ての手続きができます。  http://trial.altium.com/

■ Altium Designer のダウンロード ( 1. Download )
  Download Altium Designer(1.46GB) ボタンをクリックするだけです。
  ダウンローが開始されますので、適切な場所に保存します。
  ファイル名は変更しないで、そのまま保存してください。
  サービスパック3を含む最新バージョンがダウンロードされます。
  ( AltiumDesignerWinter09Build8.3.0.16776.zip )
  ファイルが大きい為、時間が掛かる場合があります。
  ダウンロードを継続している間に、次に進みます。

■ アカウントの作成 ( 2. Create Account )
  First Name(名)、Last_Name(姓)、Email(メールアドレス)を入力します。
  Create account ボタンをクリックします。
  Successful create of account ダイアログが表示されます。
  登録したメールアドレスに Altium SUPPORTcenter Credentials というタイトルで、
  仮パスワードが送られてきますので、Close ボタンをクリックして、ダイアログを閉じます。
  まだ、ダウンローが続いているようなら、次に、進みます。


■ ライセンスの要求 ( 3. Request License )
  Email には、自動でメールアドレスが入力されています。
  メールで送られてきた、仮パスワードを Password に入力します。
  Sign in ボタンをクリックし、次に進みます。
  Please change your password ダイアログが表示されます。
  新しいパスワーを2箇所に入力し、Set password ボタンをクリックし、次に進みます。
  Before you bigin your evaluation ダイアログが表示されるので、よく読みましょう!
  Continue ボタンをクリックし、次に進みます。
  Altium Honour Code ダイアログが表示されるので、
  よく読んだ後に、” I Agree "と入力します。
  Please send me License Details ボタンをクリックし、次に進みます。
  Altium Designer Evaluation License details ダイアログが表示されます。
  メールで、License information for Altium Designer SN-XXXXX というタイトルで、
  ライセンス情報が送られてきます。

  これで、評価版をインストールするのに必要な、ファイルと情報は全て揃いました。
  いよいよ、ダウンロードした、評価版ファイルをインストールします。

画像付きバージョンは、下記のURLを参照してください。

http://www.techweb.co.jp/GetStart_Trial_AD.html

Altium Designer のお得なキャンペーン情報は、
 http://www.techweb.co.jp/ORG_Systems/AD_Campaign.html
**************************************************
当ブログは、オルグシステムズ プロテル販売 サポートグループが運営しています。
ブログ内容や製品についてのご質問、ご要望、お問い合わせ、誤記のご指摘等は、
http://www.techweb.co.jp/ORG_Systems/
Contact us お問い合わせメニューから、メール等でお願い致します。
**************************************************

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の3件 | 次の3件 Altium Designer システム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。